 2004-2008
ウエディングドレスデザイナー 河野祥子としての、キャリア。
【2004年-2005年 ニューヨーク(アメリカ合衆国)留学生時代】 ソーホー(SOHO)に位置する、オスカー女優御用達のオーダー衣裳専門店で、 インターン生として、河野祥子は、最初のキャリアをスタートします。
【2006年 日本-台北(台湾)時代】 日本に帰国後、デザイナーとして最初のキャリアをスタート。 当時、デザイン担当し、台北の縫製工場で制作した、ウエディングドレスは、 25ans広告用にフランスの5つ星名門ホテル「プラザ アテネ パリ」の テラスで撮影中、同ホテル支配人より、お声掛け頂き、 以来、パンフレットの裏表紙へ、 アジア人がデザインする衣裳で、はじめて、掲題頂きました。
あわせて、2013年迄の7年間、同ホテルのWEB SITEに、 フランスのウエディング・シーンに相応しい、1枚として、掲題頂きました。
【2007年 英国王室御用達「HARDY AMIS」デザイン担当】 英国王室御用達ブランド、「HARDY AMIS」のライセンス商品を担当。
【2008年- フリーランス時代】 2008年 フリーランスのウエディングドレスデザイナーとして、開業。
|
 |
 2011-2015
<ファッション・ショー> 2016年5月 ■ フォーシーズンズ 丸の内 東京 (2016-2017 SPRING/SUMMER COLLECTION)
<放映> 2013年2月 ■ 富山テレビ 株式会社 松井機業 6代目 対談出演
<新聞/雑誌> 2012年3月 ■ 繊研新聞「こうの衣裳「ホワイトピジョン」北鎌倉にショールーム開設」 2012年7月 ■「HOTERES(週刊ホテルレストラン)」巻頭特集「こうの衣裳」 ■「25ansウエディング(花嫁のきもの号)」8P「Up to Date」「こうの衣裳」 2012年9月 ■ ブライダル産業新聞「「こうの衣裳」ドレスづくりのこだわり」 2013年6月 ■「HOTERES(週刊ホテルレストラン)」特集「結婚式にイレギュラーはない」 2014年12月 ■ 月刊アレコレ Vol.113「きものびと十人十彩」 2015年2月/3月 ■ 三越「春の逸品会」 ■ 三越「お帳簿通信」 ■ 三越「M CARD通信」 2016年2月/3月 ■ 三越「春の逸品会」 ■ 三越「M CARD通信」 2016年9月 ■ 三越「春の逸品会」 ■ 三越「お帳簿通信」 ■ 三越「M CARD通信」
<講座> 2015年3月 ■ 日本橋三越本店「ストール巻き方講座」講師
|